日本初!「家事を仕事にする」資格制度 「家事クリエイター」2019年11月よりスタート! 〜見えない家事の力を見える化へ〜

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、「家事を仕事にする」新しい資格「2級家事クリエイター」「1級家事クリエイター」を認定する講座を2019年11月より開講することをお知らせします。この家事クリエイターという資格は、自分の家事力(スキル)を診断するだけでなく、自分の家事力を家事代行として仕事にするために必要なスキル・コミュニケーションの両方の要素が入る構成で、従来のスキルのみをはかる検定とは異なる新しい切り口となっており、日本初の試みとなります。また本資格講座に先行して、自身の保有する家事知識をセルフチェックできるタスカジさん監修「ミニ検定」(掃除編)をリリースしました(料理編2019年10月リリース予定)。

すでに活動している、タスカジさん向けのスキルアップ講座「タスカジゼミ(※)」運営で培った、家事スキルとクリエイティビティ&ビジネススキルの育成ノウハウを「資格」として集約し、これから「家事を仕事にする」をキャリアにしたい人に向けて育成を開始します。「家事を仕事にする」というキャリアの選択肢を提案することで、日本全国の家庭内で、課題解決を行うという企画性を持ったクリエイティブな家事2.0の実現を促進し、家事代行の仕事をアップデートしていきます。

(※)2016年10月スタート、累計講座開催数266回、累計受講者1,373名、認定講師数18名

■ 資格講座立ち上げの背景
専業主婦(夫)にとって、家事や育児に主体的に携わった経歴がブランクの扱いとなり、キャリア再開にあたり思うようなキャリア形成が実現できないという課題
・一方で、年々上昇する共働き率(※)により、全国で家事の担い手が不足し、仕事と家事育児との両立が困難になっている家庭が増加しているという課題

※共働き世帯率の推移:2000年の50.7%から、2018年は66.8%へ上昇
(出典:内閣府「男女共同参画白書 令和元年版」を元に当社算出)

私たちはこれらの社会課題に着目し、この2つの課題を結び付けられるような、専業主婦(夫)などの経験を生かした「家事を仕事にする」ということの提案をします。

先日とあるSNSで、「再就職時に力を入れて取り組んだ専業主婦の期間が履歴書では空欄の扱いになってしまった」という嘆きの投稿があり、それに対し、「主婦(の家事育児スキル)は専門技術である、職歴だけが全てではない、家事は立派な仕事!」などと、専業主婦(夫)経験を受容し、経験を高く評価する声が上がって話題になったことがありました。

これらのやりとりを見て、私たちは賛同者の声に深く共感しました。本資格講座の構想はこの投稿に端を発しています。

日本では、まだまだ家事は「誰にでもできる単純労働」「やらなければいけない義務的作業」だと考えられている節がありますが、タスカジでは創業以来、家事はその方自身の家庭での経験やノウハウがぎゅっと詰まった「プロフェッショナルなスキル」だという信念を持っており、「家事は立派なキャリア」であると考えています。

本事業を通し、一般的な家事スキルだけではなく、ビジネススキル・クリエイティビティも備わった「家事を仕事にする」人を社会に多数輩出をしていくことで、専業主婦(夫)のキャリアの課題と共働き家庭の問題解決を促進し、社会に貢献したいと考えています。

また、本資格取得者が実際にクリエイティブな家事を仕事として体現し、経験を積むことで、従来のように家事で課題解決をするだけではなく、現在でも一部のタスカジさん(=タスカジに登録するハウスキーパー)が行っている企業とのコラボレーションなどのように、仕事のフィールドを拡げていくことを促進したいと考えています。

■「家事を仕事にする」ための2ステップ
ステップ1:自身の家事のレベルを把握する
ステップ2:他人のニーズにあわせた家事という価値を提供できる
=「家事を仕事にする」)

今もタスカジさん(=タスカジに登録するハウスキーパー)として働くにあたり、「私のスキルで大丈夫か心配」「ヒトに誇れるほどのスキルはない…」などと自信をなくし、あきらめてしまう方が多くいます。

これは「家事を仕事にする」ということがどういうことで、どんなスキルが必要なのか、また自分自身は何ができてどのようなことが足りていないのか、そこを把握できるステップが存在していなかったことにも原因があると考えました。

ここを解決するべく、本資格制度は、まずは自分の家事スキルの把握から、それを人に提供する際のスキルやノウハウを学び、ビジネスとしての家事サービスを提供していくことを目指します。

■資格講座について
【資格講座概要】


※内容は変更になることがあります。

【「2級家事クリエイター」について】
[ 達成目標 ]
・基本的な家事知識を体系的に身につける
・サービス提供者として基本的なコミュニケーションを身につける

※内容は変更になることがあります。

【「1級家事クリエイター」について】
[ 達成目標 ]
・高度な家事知識を体系的に身につける
・サービス提供者として高度なコミュニケーションを身につける
・クリエイティブな仕事ができる

[カリキュラム・試験内容 ]
・講座受講、試験
・タスカジにて6ヶ月間で30件以上の実務を経験
※資格取得後、3年に1回更新講習を受講

■資格講座の申し込みについて
現在、「2級家事クリエイター[掃除科目]」の申し込みを受付けています。

<申し込みフォーム>
https://forms.gle/F6bTkjLW6JuMLqzZ8

(こちらからお申し込みください。2019年11月25日更新)
https://kaji-creator.taskaji.jp/

その他資格講座についても、ご希望の方は上記のフォームより資料請求していただくと、先行して資格講座の情報(日程・内容等)をご案内致します。

■「タスカジさん監修ミニ検定」/タスカジさんデビュー応援キャンペーンについて
家事知識に親しんでもらいながら、より多くの方にタスカジのサービスやお仕事を知ってもらうことを目的に、インターネット上で気軽に挑戦できる家事のミニ検定となっています。
https://kentei.cc/k/1549998
※『検定投稿サービス「けんてーごっこ」の法人向けサービスを利用しています。

現在2ヶ月間限定で、ミニ検定を受験しタスカジさん(ハウスキーパー)に応募してデビューした方へ、5,000円をプレゼントするキャンペーンも同時に行なっています。
*2019年9月20日〜2019年11月19日の間に検定を受験し、期間内に電話登録会を予約した方で、電話登録会参加後3ヶ月以内にデビューされた方が対象となります。
*他のキャンペーンとの併用は不可

タスカジのサービスについてhttps://taskaji.jp
多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー(タスカジさん)と、家事をお願いしたい人とをつなぐ、2014年7月にサービス開始したシェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービス。プロフィールとレビューを見て、自分にぴったりの人を選べます。1時間1,500円からで、依頼主には低価格、タスカジさんには高時給という、双方とも嬉しいビジネスモデルになっています。利用者数約60,000名、登録タスカジさん数約2,100名(2019年10月現在)。

■株式会社タスカジについて
社名:  株式会社タスカジ

設立:  2013年11月6日
代表者:代表取締役 和田幸子
所在地:東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
事業内容:家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営
URL:  http://corp.taskaji.jp

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
こちらのお問合せフォームから、広報担当までご連絡ください。

【3日間限定!初回が「半額」で使える!】先着200名様へ増税前家事シェアキャンペーン。ラストチャンス!(〜9/27(金)まで)

<増税前家事シェア応援キャンペーン!>
ラストチャンス!タスカジが超オトクに使えるプレゼント!

・9/27(金)までの3日間限定
・先着200名様限定
・初めてタスカジをご利用の方限定
で、
9月実施のスポット利用 50%OFF!!
キャンペーンコードは【 TU1909ATF24
*下記の注意事項もお読みください。

9月ももう終わりに近づいてきました。
テレビや新聞でも増税の話題が尽きませんね。

2019年9月27日(金)までの期間限定で、
初回の方は、9月実施のスポット依頼が

通常料金の半額「50%OFFで利用できます!
タスカジをオトクに利用できるチャンス!今逃したら損ですよ!

料理、掃除、洗濯、整理収納・・・
あなたの困っている家事は何ですか?
ぜひタスカジさんとシェアしてみてくださいね。

<お申込み方法>
1)タスカジHPにてアカウントを取得。
https://taskaji.jp/user/signup PC・スマートフォン対応
2)最寄駅を入力して検索
https://taskaji.jp/keeper/search
 プロフィールやレビューを見ながらタスカジさんを選び、希望日時で予約。
3)ご予約の際に、必ずキャンペーンコード欄に TU1909ATF24
とご入力ください。スポット依頼1回分の割引が適応されます。

<適用条件>
1)これから初めてタスカジで依頼予約を行う方。
2)「9月実施」の依頼をした場合のみ適用。
3)「スポット」(1回のみ)に適用されます。
*現時点で依頼予約済みのものは適用されません。
4)予約時にキャンペーンコードを入力してください。
5)募集形式の依頼では、キャンペーンコードはご利用になれません。
6)依頼実施がまだでも、予約済みの方はご利用いただけません。
7)  キャンペーンコードのご利用は1回のみです。
*交通費は別途実費相当が発生します。
8)先着200名様に適用されます。

<有効期限>
2019年9月27日(金)23:59まで
※9月実施分の依頼にご利用いただけます。

*タスカジは、ご依頼者様宅の道具・洗剤をお借りして実施可能な、ご依頼者様が通常行っている日常的な家事を代行するサービスです。ハウスクリーニング(専用洗剤・機器材を持ち込み、普段ご自宅では難しい分解洗浄等を行う)とは異なります。

*最初はタスカジさんとの相性を確認するために、2〜3人に「1回のみ(スポット)」依頼をしてみてください。一番相性の良いかたに定期(毎週/隔週)でのご依頼をおすすめします。

<対応エリア>
関東・関西 詳細は、こちらから最寄駅を入力してご確認ください

【お知らせ】利用規約改定のお知らせ

いつもタスカジをご利用いただきありがとうございます。

この度、利用規約の以下の項目について改定いたしました。

【依頼者利用規約】
・「ユーザー登録」に関する規約(第3条2項)
・「家事代行業務の依頼」に関する規約(第4条1項4項6項)
・「家事代行業務の内容」に関する規約(第5条1項)
・「レビューおよび検収」に関する規約(第6条3項)
・「キャンセル等」に関する規約(第8条1項2項)
・「禁止事項」に関する規約(第10条)
・「依頼者の責任」に関する規約(第11条1項)
【TERMS AND CONDITIONS OF USE for the Clients】
・3. Registration No.2
・4. Requests for Housekeeping Services No.1,4,6
・5. The Content of Housekeeping Services No.1
・6. Review and Acceptance Inspection No.3
・8. Cancellations, etc. No.1,2
・10. Prohibited Matters
・11. Responsibilities of the Clients No.1


【タスカジさん利用規約】
・「規約への同意」に関する規約(第1条 1項3項)
・「 登録」に関する規約(第2条 2項4項5項6項7項8項10項)
・「タスカジさんと依頼者との間の取引」に関する規約
(第4条1項2項3項4項5項6項7項)
・「サービスの提供に関する規約(第5条 2項4項)
・「レビューおよび検収」に関する規約(第6条 1項)
・「報酬等の支払」に関する規約(第7条1項2項3項)
・ 「キャンセル等」に関する規約(第8条1項2項3項)
・「プライバシー等」に関する規約(第9条1項)
・ 「禁止事項」に関する規約(第10条3項8項9項10項14項)
・「タスカジさんの責任および義務」に関する規約(第11条1項3項4項)
・「規約の変更」に関する規約(第12条)
・「コンテンツ」に関する規約(第14条1項2項3項4項)
・「当社の免責」に関する規約(第15条1項2項3項)
・「連絡方法」に関する規約(第17条2項)
【User’s Convention for Taskaji House Keepers】
・Article 5 Provision of Service No.2
・Article 7 Payment of Remuneration No.1,2,3
・Article 10 Prohibited Matters

これらの改定は2019年9月10日から既存及び新規のすべての依頼者様、タスカジさん(ハウスキーパー)に適用されます。

下記「依頼者利用規約」及び「タスカジさん利用規約」よりご覧になれますので、ご利用者の皆様はご確認をお願いいたします。
https://taskaji.jp/terms/ForClient
https://taskaji.jp/terms/ForKeeper

引き続きタスカジをよろしくお願いいたします。

【お知らせ】改正消費税法対応に関するお知らせ

タスカジユーザー各位

平素は格別のお引き立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
本日はタスカジに関する大切なお知らせがございます。

消費税改正への対応について

2019年10月1日(火)に消費税率変更および、軽減税率制度が実施されます。

その為、タスカジでは実施日時が2019年10月1日(火)以降の依頼に関して消費税率は10%の価格が適用となります。

 

なお、実施日時が2019年10月1日(火)以降の依頼については以下の表示とご請求・支払いとなります。

■ 請求・支払いについて
・予約を行った日時に関わらずすべての依頼は消費税率が10%の価格で請求が行われます。

■ 表示について
・2019年9月30日(月)以前に予約:予約時には消費税率が8%の価格が表示されますが、2019年10月1日(火)に消費税率が10%の価格に自動的に変更されます。
・2019年10月1日(火)以降に予約:予約時には消費税率が10%の価格が表示されます

その他
・2019年9月30日(月)以前に予約した2019年10月1日(火)以降に実施される依頼については、2019年10月1日(火)までは表示と実際の請求額に相違が発生しますので、ご注意ください。
・新価格体系については価格表に反映しておりますので、詳細についてはこちらをご覧ください。
価格表:https://taskaji.jp/terms/PriceList
・請求タイミングは従来どおり依頼実施後レビュー入力のタイミングです。

 

【9月実施のスポット依頼1000円OFF!】増税前の今がチャンス!秋の家事シェア応援キャンペーン

【増税前の今がチャンス!】
秋の家事シェア応援キャンペーン !

タスカジをご利用の方は、
9月実施のスポット利用「1000OFF」!!

夏休みが明けて日常に戻ったけれども、
仕事は歓送迎会シーズンで忙しかったり、
学校行事や連休などのイベントも多く、
意外と慌ただしいこの時期。
また、だんだんと朝晩涼しくなり、衣替えの準備も必要に…。

忙しい時には一人で無理せず、一度試しにタスカジを利用してみませんか?

9月実施のスポット依頼が
「1000円OFF」で利用できます!
増税前の9月の利用がおトクです!!

秋の味覚をたっぷり取り入れた
栄養満点の料理を作り置きしてもらったり、
気になっているけど、なかなか手をつけられていない
水まわりの掃除や衣替えの準備など、
一人で無理せず、タスカジさんと一緒に家事シェアしましょう!

他にも、洗濯、整理収納やチャイルドケアなどご自身の
ニーズに合ったタスカジさんをぜひ探してみてくださいね。

ぜひご利用ください!

●お申込み方法
1)タスカジHPにてアカウントを取得。
https://taskaji.jp/user/signup PC・スマートフォン対応
2)最寄駅を入力して検索
https://taskaji.jp/keeper/search
 プロフィールやレビューを見ながらタスカジさんを選び、希望日時で予約。
3)ご予約の際に、必ずキャンペーンコード欄にTU1909AKI05とご入力
ください。スポット依頼1回分の割引が適応されます。

●適用条件
1)9月実施の依頼をした場合のみ適用
2)「スポット」(1回のみ)に適用
*現時点で依頼予約済みのものは適用されません
3)予約時にキャンペーンコードを入力すること
4)募集形式の依頼では、キャンペーンコードはご利用になれません
5)依頼実施がまだでも、予約済みの方はご利用いただけません
6)  キャンペーンコードのご利用は1回のみです
*交通費は別途実費相当が発生します

●有効期限
2019年9月27日(金)
※9月実施分の依頼にご利用いただけます

*タスカジは、ご依頼者様宅の道具・洗剤をお借りして実施可能な、ご依頼者様が通常行っている日常的な家事を代行するサービスです。ハウスクリーニング(専用洗剤・機器材を持ち込み、普段ご自宅では難しい分解洗浄等を行う)とは異なります。

*最初はタスカジさんとの相性を確認するために、2〜3人に「1回のみ(スポット)」依頼をしてみてください。一番相性の良いかたに定期(毎週/隔週)でのご依頼をおすすめします。

●対応エリア
関東・関西 詳細は、こちらから最寄駅を入力してご確認ください

「マギー ブイヨン」の秋冬プロモーションに、 タスカジさんの簡単・美味レシピが登場!

〜ちょっと難しい料理も時短で作れておいしい
&フードロス削減にも! 〜
実施期間:2019年9月2日~2020年2月(予定)

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、ネスレのロングセラー商品「マギー ブイヨン」の2019年秋冬プロモーションに協力、「マギー ブイヨン」と2019年9月発売の新商品
「マギー ブイヨン 無添加」を使ったタスカジさん(=タスカジに登録するハウスキーパー)の簡単・美味レシピが、「マギー ブイヨン」のWEBサイトに登場します。

■タスカジさん「おりとさん」と、「マギー ブイヨン」について
今回は、「マギー ブイヨン」を愛用するタスカジさん「おりとさん」が、レシピを提供します。おりとさんは、一見、『難しそう』『時間がかかりそう』に見える料理も、彼女の手にかかると時短で美味しく仕上がると、依頼者からも評判が高いタスカジさんです。そんな「おりとさん」は、小さい頃から家庭でグラタンなどに「マギー ブイヨン」が使われており、今でも自身が家で作る料理には「マギー ブイヨン」が欠かせなくなったとのこと。

味がちょっと物足りないな…と思った時でも、「マギー ブイヨン」があればすぐに味が決まり、いろんな調味料を揃えなくても、白だし・めんつゆ・
「マギー ブイヨン」の3つがあれば料理の味付けはなんとかなると言うほど。「マギー ブイヨン」はおりとさんの3大万能調味料の一つになり、時短・簡単・母レシピの強力な味方になっています。

そんなおりとさんの「マギー ブイヨン」や新商品の顆粒「マギー ブイヨン 無添加」を使って作る簡単美味メニューが、2019年の秋冬に「マギー ブイヨン」の公式サイトで紹介されます。ハンバーグやロールキャベツのような、作るのが面倒に感じる料理でも、『ハンバーグは水で蒸し焼きにすれば、火の通り具合の失敗がない』というような、おりとさんの簡単時短ワザも公開されます。

■【#家庭からはじまるSDSs】
「マギー ブイヨン」は、「フードロス」の削減にも重宝

タスカジでは、現在「#家庭からはじまるSDGs」をテーマに掲げ、フードロス削減をはじめ、身近にできることから取り組みを始めています。洋風だしである「マギー ブイヨン」は、ポトフやチキンライスなどをはじめ、「マギー ブイヨン」があれば家庭の冷蔵庫に余りがちな食材を一気に簡単に美味しく消費できる、という観点でも重宝する調味料であるということも、今回の取り組みにつながりました。

今後もタスカジは、さまざまな企業様のプロモーション協力やタイアップを進め、家事代行や家事ワザ、そして「#家庭からはじまるSDGs」について発信を行ってまいります。


■タスカジさん 「おりとさん」 について

料理をメインに、家事代行依頼者の要望をマルチに叶えるタスカジさん。
一見難しそうに見える料理でも、彼女の手にかかればアレンジで簡単・時短で作れるものが数多く、「簡単に作れるのに美味しい」と評判が高い。2019年8月発売の「予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ」(宝島社)では、余りがちな食材を使いきるレシピを紹介している。

■おりとさんがオススメする、「マギー ブイヨン」メニュー(一例)

コーンの炊き込みごはん

ツナと野菜に“ブイマヨ”サラダ

ロールキャベツ

ソースいらずのハンバーグ

■今回のレシピで使用した「マギー ブイヨン」について

「マギー ブイヨン 無添加」(顆粒タイプ)
(2019年9月2日発売)

「マギー ブイヨン」(固形タイプ)

タスカジのサービスについてhttps://taskaji.jp
多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー(タスカジさん)と、家事をお願いしたい人とをつなぐ、2014年7月にサービス開始したシェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービス。プロフィールとレビューを見て、自分にぴったりの人を選べます。1時間1,500円からで、依頼主には低価格、タスカジさんには高時給という、双方とも嬉しいビジネスモデルになっています。利用者数約58,000名、登録タスカジさん数約2,000名(2019年8月現在)。

■株式会社タスカジについて
社名:  株式会社タスカジ

設立:  2013年11月6日
代表者:代表取締役 和田幸子
所在地:東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
事業内容:家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営
URL:  http://corp.taskaji.jp

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
こちらのお問合せフォームから、広報担当までご連絡ください。

「予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ (TJMOOK)」 宝島社より、8月23日(金)より全国一斉発売!

〜「#家庭からはじまるSDGs」として、
身近なところから取り組むフードロス問題〜

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、2019年8月23日(金)に宝島社より、「予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ (TJMOOK)」を、全国一斉発売いたします。

■ムック概要

「予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ (TJMOOK)」

・出版社: 宝島社
・発売日: 2019年8月23日
・ISBN: 978-4800295798
・定  価: 880円+税

■ムックの内容について
本書は、依頼者からも人気のタスカジさん(=タスカジに登録するハウスキーパー)であり、タスカジが任命している「タスカジアンバサダー」の料理を担当する11名の料理ワザが集結した、食材の「使いきり」レシピです。11名は、タスカジさんとしての累計訪問件数で6,000件以上の実績があり、経験豊富で凄技の持ち主ばかり。その11名の中でも、うち5名をさらに『タスカジレンジャー』としてクローズアップし、各人の得意技を紹介します。調理は「焼くだけ」「煮るだけ」「和えるだけ」などシンプルなものばかりで、家にある調味料でパパッと美味しく調理します。カリスマ家政婦たちが、大根・白菜・キャベツから、粒マスタードといった調味料まで、家庭で捨てがち・余りがちな食材が豪華な料理に大変身する、タスカジさんのイチオシレシピを紹介します。さまざまな調理法で、毎日の献立の悩みを解消する一冊です!

■#家庭からはじまるSDGs
タスカジでは、現在「#家庭からはじまるSDGs」をテーマに掲げ、身近にできることから取り組みを始めています。本書は、『フードロス』という現代の日本が直面する問題にフォーカスし、「買ったけど、1度使ったら他のレシピが思いつかなくて残ったままになっている」「定番野菜としていつもあるけど余りがち」「賞味期限ギリギリで冷蔵庫に入っている」など、食材・食品を捨てず、使いきるためのレシピや調理方法のヒントが散りばめられています。

2019年10月31日まで実施されている、国連WFP協会の世界食料デーキャンペーン2019「Zero Hunger Challenge for AFRICA 食品ロス×飢餓ゼロ」のSNSキャンペーンにも参画、タスカジアンバサダーのフードロスレシピを毎日投稿しています。(キャンペーンWEB サイト: https://www.jawfp.org/worldfoodday2019/

■プロフィール
〜タスカジレンジャー5名 (料理のタスカジアンバサダー)〜

<Kotoさん>
皮から芯、葉っぱまで「捨てがち」な部分をフル活用!野菜の皮・芯・葉っぱも使いきり!レンジャー
【作り置きブームを巻き起こした、パイオニア的存在!】
介護施設や保育園などで長年、栄養士としてメニューの考案や調理に携わる。タスカジで初の「作り置き専門のタスカジさん」として登録すると、瞬く間に人気を得て、日本の家事代行作り置きブームの先駆者に。料理全般における知識やワザが豊富で、依頼者からの信頼も厚い。著書に「Kotoさんのかしこい作りおき」(学研プラス)など。https://taskaji.jp/user/profile/3049

<Yo-koさん>
「和え衣」を変えるだけで残った野菜がおいしい一品に!和え物で食卓を豊かに変える!レンジャー
【子どもが食べやすい料理やお菓子も得意!】
小学校の給食調理や、保育園での給食(幼児食)調理に8年携わった後に、タスカジに登録。依頼数900件を超えるタスカジさんとしての料理歴があり、お菓子作りにも定評。和え物のレパートリーは特に豊富で、訪問するほとんどの家庭で作るほどの定番メニューとなっている。パン作りが趣味。https://taskaji.jp/user/profile/7709

<すずきよさん>
余りがちな食材こそ「作り置きワザ」で長持ち!冷蔵庫にある食材で作り置き!レンジャー
【料理教室の講師歴17年のプロ!】
管理栄養士。ガス会社の料理教室講師を通算17年間務める。タスカジさんアワードを2年連続受賞したほか、「つくりおきマイスター養成講座」講師や新人タスカジさん育成の研修講師を務め、家事の知見の確立と伝承に力を注ぐ。共著に「タスカジさんが教える 最強の「家事ワザ」」(マガジンハウス)。https://taskaji.jp/user/profile/1369

<ろこさん>
食材の「リメイク」でお弁当のおかずに変身!残り物を「おしゃれ弁当」に活用!レンジャー
【お弁当歴20年超!“魅せる”料理が得意】
子どもたちが喜ぶ料理を日々探求し続ける中で、野菜ソムリエの資格を取得。料理好きが高じてタスカジに登録。子どもが喜ぶキャラクターやデコレーションを料理に取り込むなど、確かな味はもちろん、視覚的にも「魅せる料理」を得意とし、依頼者から好評を得ている。お弁当作りのキャリアは自身が高校生の時から現在に至る。https://taskaji.jp/user/profile/19044

<りんごさん>
炊飯器や電子レンジで「使いきり」も手早く時短!家電の力をフル活用!レンジャー
【炊き込みごはんや冷凍ストック料理が得意!】
保育園の給食やレストラン・お惣菜デリなど、料理関連のキャリアが長い関⻄在住のタスカジさん。幼児食と大人ごはん、炊き込みごはん、冷凍ストック作り、魚料理を得意としてレパートリーも豊富。余ったドレッシングをフル活用した料理やコンビニ食材のアレンジご飯など、独自の視点で作る創作料理も人気。https://taskaji.jp/user/profile/16362

■プロフィール 〜料理のタスカジアンバサダー〜
<たーちゃんさん>
【依頼件数1200件超えの元・小料理屋の女将】
有名老舗料理店で修行したのち、地元の常連さんが通う小料理店を営む。レパートリーは豊富で、和食ベースの作り置きとつまみが得意。共著に「予約がとれない伝説の家政婦が教える魔法の作りおき」(主婦と生活社)。https://taskaji.jp/user/profile/4355


<ままみさん>
【野菜をおいしくたくさん食べられる料理が得意!】
子供の成⻑を見届けた後、⻑年の主婦の経験と野菜ソムリエプロの資格を活かしてタスカジに登録。自宅でも家庭菜園を持ち、野菜や料理に関して日々研究中。野菜をたくさん使った料理が得意。
https://taskaji.jp/user/profile/25372


<ごはんさん>

【ジャンル問わず幅広いレシピを持つのが強み!】
大手スーパー、小学校の給食調理など複数の調理現場を経験。ジャンルを問わずレシピが豊富。共著に「タスカジさんが実践! 快適! キッチンのスゴ技 収納・しくみづくり・掃除・料理: 時短!家事ラク! お役立ちアイデア集」(徳間書店)。https://taskaji.jp/user/profile/14181


<mamanbaさん>

【シニア代表!食の楽しさをみんなに伝える】
フードコーディネーターやグラフィックデザイナーにとして20年活動。その経験を生かしタスカジに登録。資格取得など、シニアのタスカジさん代表としてスキルアップも精力的に取り組む。
https://taskaji.jp/user/profile/16298

<akiさん>

【食の情報を発信しつつ、キッチンの整理収納も!】
主婦経験の傍ら、自宅で料理教室を開催。電子レンジを使わない調理や、品数が多い作り置きも得意。「助家事さん」ライターとして食の大切さの発信や、キッチンの整理収納など多方面でも活躍中。https://taskaji.jp/user/profile/31294

<おりとさん>

【“簡単なのにおいしい”料理が得意なタスカジさん】
一見難しそうに見えても工夫とアレンジで簡単・時短で作れるレシピが豊富。「手軽なのにおいしい」と評判が高い。料理だけでなく掃除など、依頼者のニーズをマルチに叶える総合力も強み。
https://taskaji.jp/user/profile/18758

タスカジのサービスについてhttps://taskaji.jp
多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー(タスカジさん)と、家事をお願いしたい人とをつなぐ、2014年7月にサービス開始したシェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービス。プロフィールとレビューを見て、自分にぴったりの人を選べます。1時間1,500円からで、依頼主には低価格、タスカジさんには高時給という、双方とも嬉しいビジネスモデルになっています。利用者数約58,000名、登録タスカジさん数約2,000名(2019年8月現在)。

■株式会社タスカジについて
社名:  株式会社タスカジ

設立:  2013年11月6日
代表者:代表取締役 和田幸子
所在地:東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
事業内容:家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営
URL:  https://corp.taskaji.jp

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
こちらのお問合せフォームから、広報担当までご連絡ください。

【初回スポット10%OFF!】長〜い夏乗りきりキャンペーン 第2弾

長〜い夏乗りきりキャンペーン 第2弾
初めてタスカジをご利用の方は、
8月実施のスポット利用10%OFF!!

ジメジメした梅雨の時期が終わったと思えば、
日差しがジリジリ照りつける暑い夏が始まりました。

ガンガン照りつける日差しに、
会社と家の往復だけでもぐったりしてしまうこの季節。

そんな暑い夏は、タスカジさんと家事シェアして
乗り越えましょう!

8月実施の依頼をした方限定!
初回スポット利用が10%OFF!!

夏バテ気味の体に優しい栄養たっぷりの
料理の作り置きを頼むのもよし、
お掃除を頼むのもよし、

家事はタスカジさんに任せて、
バテた体をクールダウンするもよしです。

他にも、洗濯、整理収納やチャイルドケアなどご自身の
ニーズに合ったタスカジさんをぜひ探してみてくださいね。

ぜひご利用ください!

●お申込み方法
1)タスカジHPにてアカウントを取得。
https://taskaji.jp/user/signup PC・スマートフォン対応
2)最寄駅を入力して検索
https://taskaji.jp/keeper/search
 プロフィールやレビューを見ながらタスカジさんを選び、希望日時で予約。
3)ご予約の際に、必ずキャンペーンコード欄にTU1907SC231とご入力ください。スポット依頼1回分の割引が適応されます。

●適用条件
1)これから初めてタスカジで依頼予約を行う方
2)8月実施の依頼をした場合のみ適用
3)「スポット」(1回のみ)に適用
*現時点で依頼予約済みのものは適用されません
4)予約時にキャンペーンコードを入力すること
5)募集形式の依頼では、キャンペーンコードはご利用になれません
6)依頼実施がまだでも、予約済みの方はご利用いただけません
7)  キャンペーンコードのご利用は1回のみです
*交通費は別途実費相当が発生します

●有効期限
2019年8月28日(水)
※8月実施分の依頼にご利用いただけます

*タスカジは、ご依頼者様宅の道具・洗剤をお借りして実施可能な、ご依頼者様が通常行っている日常的な家事を代行するサービスです。ハウスクリーニング(専用洗剤・機器材を持ち込み、普段ご自宅では難しい分解洗浄等を行う)とは異なります。

*最初はタスカジさんとの相性を確認するために、2〜3人に「1回のみ(スポット)」依頼をしてみてください。一番相性の良いかたに定期(毎週/隔週)でのご依頼をおすすめします。

●対応エリア
関東・関西 詳細は、こちらから最寄駅を入力してご確認ください

国連WFP協会「食品ロス×飢餓ゼロ」SNSキャンペーンに参画、『家庭からはじまるSDGs』として、余りがちな食材の使い切りレシピを紹介!

〜世界食料デーキャンペーン2019
「Zero Hunger Challenge for AFRICA 食品ロス×飢餓ゼロ」〜
実施期間:2019年8月1日~10月31日

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、認定NPO法人 国連WFP協会によって2019年8月1日~10月31日で実施される世界食料デーキャンペーン2019「Zero Hunger Challenge for AFRICA 食品ロス×飢餓ゼロ」に、参画・協力いたします。

■キャンペーン参画の経緯
世界食料デーキャンペーン2019「Zero Hunger Challenge for AFRICA 食品ロス×飢餓ゼロ」では、「食品ロス」と「飢餓」という2つの食料問題への関心を促し、キャンペーンを通じて飢餓ゼロへの支援に気軽に参加していただくことを目的としています。

タスカジのサービスに登録している料理のハウスキーパー(タスカジさん)は、依頼宅で冷蔵庫の中の食材や調味料を使い切るために工夫して調理をすることが多く、また、食材の皮など通常は捨てがちな部分を調理してなるべくゴミを減らすなど、調理のアイデアを豊富に持っています。そのためタスカジでは、身近な環境でできること「家庭からはじまるSDGs」として、食品ロスの減少のために食材を使い切るための簡単テクニックを広めていくことに取り組み始めています。そのため、1食でも多く学校給食がアフリカに届くよう、タスカジでもキャンペーンに参画することにしました。

食品ロスの削減に連動した本が、8月23日に宝島社より発売決定!
予約が取れないカリスマ家政婦が教える『使い切り』レシピ

また、タスカジの「家庭からはじまるSDGs」の取り組みのひとつとして、今回のキャンペーンに連動して、タスカジアンバサダーとして活躍している料理のタスカジさん11名の使い切り技を集結させた、余りがちな食材の使い切りをテーマにしたレシピMOOK「予約が取れないカリスマ家政婦が教える『使い切り』レシピ」(宝島社、2019年8月23日発売予定)を出版いたします。このムックの中で掲載している食材使い切りレシピも、SNSキャンペーンの投稿として一部紹介します。

<余りがちな食材を使った、タスカジさんのアイデア料理(一例)>

余った粒マスタードを使用した、「粒マスタード入りジャーマンポテト」


人参まるまる1本使い切りの「夕焼けご飯」。
少ししなびた人参もすりおろして使えます。


「大根の皮のきんぴら」美味しく簡単に皮も食べられます。

キャンペーンの概要
実施期間:2019年8月1日~10月31日

主催:認定NPO法人 国連WFP協会
共催:横浜市
WEBサイト: https://www.jawfp.org/worldfoodday2019/

 キャンペーンの参加内容
「ゼロハンガーレシピ」のSNS投稿

食品ロスになりがちな食材を使った料理の簡単なレシピと写真を、ハッシュタグ「#ゼロハンガーチャレンジ」「#wfp」付けて、タスカジのインスタグラムに投稿します。
https://www.instagram.com/taskaji_official/
SNSに投稿すると、1投稿につき120円が国連WFPのアフリカにおける「学校給食支援」に寄付されます。

キャンペーンに連動して、タスカジでは、余りがちな食材の使い切りをテーマにしたレシピMOOK「予約が取れないカリスマ家政婦が教える『使い切り』レシピ」(宝島社、2019年8月23日発売予定)を出版いたします。このレシピは、タスカジアンバサダーとして活躍し、ワザ・経験・知見などをもとに、家事はクリエイティブであることを、各種メディアを通して多くの方々に発信している11名の料理のタスカジさんたちのテクニックが集結したムックになります。キャンペーンのSNS投稿でも、ムックに掲載している食材使い切りレシピを一部紹介します。

———————————-
<ムックについて(予定)>
・ムック名: 予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ
・出版社: 宝島社
・発売予定日: 2019年8月23日

・価格: 880円(税抜)
・内容: 「フードロス」をテーマにし、シンプルな調理法や調味料だけで、誰でも、いつでも、簡単においしくできる、“余りがちな食材を使いきる”料理をキーワードにしたレシピ本です。
———————————-

タスカジのサービスについてhttps://taskaji.jp
多彩な家事スキルを活かして働くハウスキーパー(タスカジさん)と、家事をお願いしたい人とをつなぐ、2014年7月にサービス開始したシェアリングエコノミーの家事代行マッチングサービス。プロフィールとレビューを見て、自分にぴったりの人を選べます。1時間1,500円からで、依頼主には低価格、タスカジさんには高時給という、双方とも嬉しいビジネスモデルになっています。利用者数約56,000名、登録タスカジさん数約2,000名(2019年8月現在)。

■株式会社タスカジについて
社名:  株式会社タスカジ

設立:  2013年11月6日
代表者:代表取締役 和田幸子
所在地:東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
事業内容:家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営
URL:  http://corp.taskaji.jp

■本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先
こちらのお問合せフォームから、広報担当までご連絡ください。

【初回スポット10%OFF!】長〜い夏乗りきりキャンペーン

長〜い夏乗りきりキャンペーン
初めてタスカジをご利用の方は、
7月実施のスポット利用10%OFF!!

ガンガンと日差しが照りつける一方で、
ジメジメとした雨が続く日もあり、ぐったりしてしまうこの季節。

まだまだ続く梅雨ですが、この梅雨も終わればいよいよ夏到来!
暑い夏がやってきます。

タスカジさんと家事シェアして、夏を迎える準備をし、
暑い夏を乗り越えましょう!

7月実施の依頼をした方限定!
初回スポット利用が10%OFF!!

忙しくて、中途半端に終わってしまっていた
衣替えを一気に終わらせるのもよし、

夏バテ気味の体に優しい栄養たっぷりの
料理の作り置きを頼むのもよし。

長い夏を迎える準備をタスカジさんと一緒にしませんか?

他にも、洗濯、掃除やチャイルドケアなどご自身の
ニーズに合ったタスカジさんをぜひ探してみてくださいね。

ぜひご利用ください!

●お申込み方法
1)タスカジHPにてアカウントを取得。
https://taskaji.jp/user/signup PC・スマートフォン対応
2)最寄駅を入力して検索
https://taskaji.jp/keeper/search
 プロフィールやレビューを見ながらタスカジさんを選び、希望日時で予約。
3)ご予約の際に、必ずキャンペーンコード欄に「TU1906SC126とご入力ください。スポット依頼1回分の割引が適応されます。

●適用条件
1)これから初めてタスカジで依頼予約を行う方
2)7月実施の依頼をした場合のみ適用
3)「スポット」(1回のみ)に適用
*現時点で依頼予約済みのものは適用されません
4)予約時にキャンペーンコードを入力すること
5)募集形式の依頼では、キャンペーンコードはご利用になれません
6)依頼実施がまだでも、予約済みの方はご利用いただけません
7)  キャンペーンコードのご利用は1回のみです
*交通費は別途実費相当が発生します

●有効期限
2019年7月28日(日)
※7月実施分の依頼にご利用いただけます

*タスカジは、ご依頼者様宅の道具・洗剤をお借りして実施可能な、ご依頼者様が通常行っている日常的な家事を代行するサービスです。ハウスクリーニング(専用洗剤・機器材を持ち込み、普段ご自宅では難しい分解洗浄等を行う)とは異なります。

*最初はタスカジさんとの相性を確認するために、2〜3人に「1回のみ(スポット)」依頼をしてみてください。一番相性の良いかたに定期(毎週/隔週)でのご依頼をおすすめします。

●対応エリア
関東・関西 詳細は、こちらから最寄駅を入力してご確認ください