【お知らせ】第20回 第20回YBC(横浜国立大学ビジネスプランコンテスト)にて、タスカジ 代表 和田幸子 が審査員長を務めました。

2025年10月18日に開催された「第20回YBC – 横浜国立大学ビジネスプランコンテスト」の決勝大会において、弊社タスカジ代表・和田が審査員長を務めました。
会場となったのは横浜市中区・YOXO BOX。予選を勝ち抜いた学生が登壇し、それぞれが時間内に磨き上げたビジネスプランを発表しました

コンテストの詳しい様子はこちら:https://ybc-ynu.biz/news-2/

\取材・講演などに関するお問い合わせはこちら/

【メディア出演】動画メディア「くらしちゃん」に、タスカジさんが出演しました。

動画メディア「くらしちゃん」に、タスカジ登録スタッフの のりさん が出演しました。
今回の動画では、「子育て中ママの初めての家事(料理)代行依頼」に密着。4人の男の子を育てるご依頼者様宅で、料理の作り置きを行いました。

のりさんが訪問から3時間で完成させたのは、なんと24品の料理
その間、ご依頼者様は子どもの宿題を見たり、洗濯物を畳んだりと、普段なかなか取れない“家族と過ごす時間”を持つことができました。

家事代行は、単に家事を“代わりにやってもらう”サービスではなく、
家族の時間や心のゆとりを取り戻す選択肢として、多くの家庭に新しい価値を届けています。

▼動画はこちら:


暮らし探求メディア「くらしちゃん」
コンセプトはパパ・ママ・子どものくらしをもっとワクワクに!
他に類をみない究極の「暮らし探求エンターティンメント」
中立的な「探求」の立場から世の中に良い暮らしへのアイデアを発信する。

https://kurashichan.com/

YouTube:https://www.youtube.com/@kurashi_chan

Instagram:https://www.instagram.com/kurashichan_official/

 


\取材・講演などに関するお問い合わせはこちら/

 

 

【講演・登壇のお知らせ】InnovateHerTokyo2025 プレイベントにて、タスカジ代表・和田幸子が登壇しました。

タスカジ代表・和田が、2025年10月9日、CIC Tokyoで開催された InnovateHerTokyo2025 プレイベントに登壇し、「意思決定の場に女性が参画すること」をテーマとしたトークセッションに参加しました。

タスカジの創業や資金調達など、女性経営者としてこれまで行ってきた「意思決定」の経験をとおして、女性が活躍するための環境のあり方や、自身の暮らしをどうアップデートするかなどについてお話ししました。

イベントURL:

https://venturecafetokyo.org/sessions/innovateher-tokyo-2025-pre-event/

\取材・講演などに関するお問い合わせはこちら/

 

 

株式会社タスカジ、「長谷工コーポレーション」・CVCファンド「ハウス食品グループイノベーション2号ファンド」から資金調達を実施

― 「家のナカ」から新たな価値創造を加速 ―

家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」および法人向けソリューション事業「タスカジ研究所」を展開する株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:和田幸子、以下「当社」)は、株式会社長谷工コーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:熊野 聡、以下「長谷工コーポレーション」)および、ハウス食品グループ本社株式会社(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:浦上 博史、以下「ハウス食品グループ」)がSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員会長兼社長:北尾 吉孝)と共同で設立したコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンド「ハウス食品グループイノベーション2号ファンド」を通じて、資金調達を実施したことをお知らせいたします。株式会社タスカジは2社との業務連携を推進し、新たな価値創造を目指します。

◾️資金調達の背景と目的

 当社は「世界の家事を、ゼロにする。」をミッションに掲げ、暮らしの中に存在する無数の課題をテクノロジーで解決する仕組みづくりを進めています。今回の資金調達は、以下2つの事業領域における成長加速を目的としています。

1. 家事代行マッチングプラットフォーム事業「タスカジ」
「タスカジ」は掃除・料理・整理収納など多様な家事を、依頼者とハウスキーパー(タスカジさん)が直接契約できるCtoCマッチングプラットフォームです。 2014年のサービス開始以来、利用者登録数は13万人、タスカジさんの登録数は4,000人を超え、低価格ながら高品質なサービスとして支持を拡大しています。「家事代行サービス企業ランキング2017」1位、「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018」働き方改革サポート賞受賞。

2. 法人向けソリューション事業「タスカジ研究所」
  「タスカジ研究所」は、タスカジのマッチングプラットフォーム上、および家事代行の利用現場から得られる「家ナカ」ライフログデータや、ハウスキーパーが持つ家事知見等を蓄積・活用し、企業に向けた調査・商品開発支援・プロモーション等のソリューションを提供する法人向け事業です。食品、日用品、家電、住宅など多様な業界と共創を進めています。

家事代行マッチングプラットフォーム事業「タスカジ」の特徴
法人向けソリューション事業「タスカジ研究所」のしくみ

◾️ 各社との事業連携

本資金調達は、各社との事業連携とシナジー創出を目的とした戦略的調達です。

長谷工コーポレーション:

2025年8月より株主として参画し、長谷工グループの住宅事業と「タスカジ」および「タスカジ研究所」に蓄積されたデータ・知見を掛け合わせることで、住宅というハードと、暮らしを支えるサービスというソフトを融合させた新しいライフサポートモデルの実現を進めていきます。

ハウス食品グループ:

「タスカジ研究所」が蓄積する「家ナカ」ライフログデータを活用した新たなるマーケティングや商品開発に取り組みます。AIを活用したデータ解析とデータドリブンなアプローチによって、生活者の暮らしに潜む課題や行動パターンを「タスカジ研究所」に蓄積したライフログデータから精緻に捉え、顧客自身も認識しない消費者起点インサイトを抽出します。これにより、マーケティングや商品開発における新たな価値創造の仕組みを共に構築してまいります。

◾️資金用途と組織強化

本調達による資金は、以下の分野に重点的に投資します。

  • システム開発
    家事代行マッチングサービス「タスカジ」のユーザー体験向上と安定稼働を支える基盤強化と「タスカジ研究所」におけるAIを活用したデータ解析や、データドリブンなアプローチを可能にするシステム開発を推進
  • マーケティング
    ブランド認知拡大とパートナー企業との共創促進
  • 人材採用・組織づくり
    積極的な採用を通じて事業拡張を支える人材基盤を整備

また、2025年6月1日付で COOとして藤原尚也氏 を迎え入れました。藤原氏はカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)、外資系化粧品会社や青山商事にてデジタルマーケティングを牽引してきた豊富な経験を持ちます。
今後は、COO直下で当社を牽引する広報・マーケティング・カスタマーサポート・法人営業の各責任者として、将来的には経営幹部を目指す人材を広く募集し、さらなる事業成長を実現してまいります。

▼人材募集ページ
https://corp.taskaji.jp/recruit/

◾️今後の展望

タスカジは「世界の家事を、ゼロにする。」というミッションのもと、AIを活用したテキスト・画像データ解析や最適化技術を主軸に据え、

  • 個人向けの「家事代行プラットフォーム事業」
  • 法人向けの「”家ナカ”データソリューション事業」

の両輪で成長を加速させます。さらに今後は、AIとデータを起点としながら、IoTやロボティクスといった先端領域との連携も視野に入れ、生活者の暮らしにシームレスに溶け込むサービスの実現を目指します。この度の資金調達を機に、より多くの企業・生活者と共に、「家のナカから、世界を変える。」新しい市場と価値を創り出してまいります。

◾️今後の展望

株式会社タスカジ 代表取締役 和田幸子:

タスカジは『世界の家事を、ゼロにする。』という壮大なミッションを掲げています。今回の資金調達と2社との連携は、家事代行という枠を超え、暮らしの中に潜む膨大な課題を社会全体で解決するための大きな一歩です。住宅や食品といった生活の基盤を担う企業と共に、データとテクノロジーを掛け合わせ、生活者一人ひとりの暮らしを根本から変革していきたいと考えています。

◾️本件に関する各社のプレスリリース

長谷工コーポレーション:
https://www.haseko.co.jp/hc/information/press/20251009_1.html

ハウス食品グループ:
https://housefoods-group.com/newsrelease/pdf/newsrelease_20251009.pdf


◾️会社概要

株式会社タスカジ 代表取締役 和田幸子:

所在地:東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
代表者:代表取締役CEO 和田幸子
設立:2013年11月
事業内容:
・家事代行マッチングサービス:
 タスカジ
・法人向けソリューション事業:
 タスカジ研究所

URL:https://corp.taskaji.jp

<本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先>

こちらのお問い合わせフォームから、広報担当までご連絡ください。

【TV】日本テレビ『ZIP!』にタスカジさんが出演しました

2025年9月25日(木)、日本テレビの朝の情報番組『ZIP!』内のコーナー「街録ZIP! リアルレビュー」にて、家事代行サービス「タスカジ」に登録するタスカジさん(seaさん、machamachaさん、isopunさん)が出演しました。

今回の放送では、日本テレビアナウンサー渡邉結衣さんにレポートいただき、夏物をスッキリ収納できるテクニックやプチプラグッズをご紹介しました。

 

番組公式サイト
▶︎ https://www.ntv.co.jp/zip/

 

\取材・講演などに関するお問い合わせはこちら/

 

 

秋の家事シェア!キャンペーン【家事代行の初回スポット依頼1,500円OFF!】

〜行楽シーズンの料理作り置き、防災グッズの見直しや衣替えもおまかせ!

運動会、遠足、ハロウィンパーティなど楽しいイベント盛りだくさんのこの時期。
日々の家事だけではなく、楽しいイベントのための作り置き料理やお掃除、衣替えや気になる箇所のお片付け・収納見直しも、ぜひタスカジさんにお任せください!

1回3時間で、例えばこのような家事が依頼できます。

  • 防災グッズの見直しや整理整頓
  • 家族全員の衣替え・衣類整理・断捨離
  • 運動会・遠足などのお弁当づくり
  • ハロウィンパーティのお料理支度
  • 3〜5日分の作り置き料理
  • 水回りや気になるお部屋の掃除・片付け ※1

これからタスカジを初めてご利用の方は、キャンペーンコードを入力すると、10月31日までに依頼予約を完了した初回スポット依頼が【 1500円OFF 】に!!

初回割引は、料理/作り置き、掃除、整理収納の依頼など、すべての家事代行でご利用いただけます!
自分や家族に合わせて依頼内容をカスタマイズできます。
お願いしたいことはぜひタスカジさんに気軽に相談してみてくださいね。

※1 タスカジは、ご依頼者様宅の道具・洗剤をお借りして実施可能な、ご依頼者様が通常行っている日常的な家事を代行するサービスです。ハウスクリーニング(専用洗剤・機器材を持ち込み、普段ご自宅では難しい分解洗浄等を行う)とは異なります。

※2 定期依頼をご希望の場合も、最初はタスカジさんとの相性を確認するために、2〜3人に「1回のみ(スポット)」依頼をしてみてください。一番相性が良いと感じたタスカジさんに「定期(毎週/隔週)」でのご依頼することをおすすめします。

 

●キャンペーン適用条件

  1. これから初めてタスカジで依頼予約を行う方
    ※現時点で依頼予約済みのものは適用されません(依頼実施がまだでも、予約済みの方はご利用いただけません)。
  2. 2025年9月12日(金)〜10月31日(金)の間に、依頼予約を完了した場合に適用します。
    *10月31日までに依頼予約を完了していただければ、10月31日以降の実施日でも割引が適用になります。
  3. 「スポット依頼」(1回・3時間分のみ)に適用します。
    ※交通費および延長利用分には適用されません(キャンペーンコード適用外)。
  4. 予約時に必ずキャンペーンコードを入力してください。
    キャンペーンコードの入力忘れによる後付やサポートセンターの代理入力対応は行っておりません。
  5. キャンペーンコードのご利用は1回のみです。
  6. 他のキャンペーンコードとの併用は叶いません。


キャンペーンコード

TU259SEP12

 

●お申込み方法

  1. タスカジHPにてアカウントを取得。
    https://taskaji.jp/user/signup 
    ※PC・スマートフォン対応
    ※アカウント登録時、身分証のご登録が必要です。
  2. 最寄駅を入力して検索。
    https://taskaji.jp/keeper/search
    プロフィールやレビューを見ながらタスカジさんを選び、カレンダーの「◯」部分の日時を選んで依頼予約を行う。
  3. ご予約の際に、キャンペーンコード欄に「TU259SEP12」を入力する。スポット依頼1回分の割引が適用されます。
    ※ご予約時にキャンペーンコードを必ずご入力お願いします。キャンペーンコードの入力忘れによる後付やサポートセンターの代理入力対応は行っておりません。


●クーポン有効期限

2025年9月12日(金)0:00 〜 10月31日(金)23:59 まで
*上記有効期限内で予約された依頼に適用可能です


●対応エリア
関東・関西・福岡 詳細は、こちらから最寄駅を入力してご確認ください。

【TV】フジテレビ『ザ・共通テン!』にタスカジさんが出演しました


2025年9月5日(金) 20:00~21:58に放送されたフジテレビ「ザ・共通テン!」に撮影協力をしました。
副業として家事代行に取り組むタスカジさんが登場し、どのようにお仕事をしているのか、リアルにイメージいただける内容となり、放送後、多くの反響をいただきました!


現在FODで見逃し配信中です!是非ごらんください。
https://fod.fujitv.co.jp/title/1001/1001810020/

▼番組公式ホームページ
https://www.fujitv.co.jp/thekyotuten/

▼現在、タスカジではハウスキーパー(タスカジさん)を積極募集中です!
https://taskaji.jp/keeper/fun

\取材・講演などに関するお問い合わせはこちら/

 

 

【新聞】「NIKKEIプラス1」に、タスカジの掃除のプロ・みけままさんが「浴室のカビ対策」についての専門的アドバイスを寄稿しました。

日経新聞の生活情報ページ「日経プラス1」では、暮らしを豊かにするハウツーや、家事のコツを幅広く紹介する「生活上手」のコーナーを連載しています。
2025年8月23日号に、タスカジの掃除のプロ・みけままさんが「浴室のカビ対策」について、専門的なアドバイスを寄稿しました。

▼掲載記事はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD072640X00C25A7000000

\取材・講演などに関するお問い合わせはこちら/

 

 

「スタートアップワールドカップ2025」東北予選ファイナリストとして登壇しました!

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2025」東北予選に登壇いたしました。

タスカジは約220社の応募の中から選出された全10社のファイナリストの1社として、タスカジの法人向け事業「タスカジ研究所」の“家ナカ”ライフログデータを活用した事業についてピッチをしました。

◾️スタートアップワールドカップとは

スタートアップワールドカップは、世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられ、革新的なスタートアップ企業が集まる、世界最大級のピッチコンテストです。

世界各国から毎年3万社以上のスタートアップ企業のエントリーの中から、各地域予選を勝ち抜いた代表企業が米国サンフランシスコでの世界決勝大会に参加します。

◾️ タスカジのピッチ内容について

この度、タスカジは自社の家事代行マッチングプラットフォーム上に、10年にわたり蓄積してきた“家ナカ”ライフログデータを活用した「タスカジ研究所」の取り組みを紹介しました。
家事代行の現場とマッチングプラットフォームから得られる膨大な“家ナカ”データは、貴重な生活者インサイトを捉えた情報です。

今回のピッチでは、

  • 「家ナカコト消費」の台頭(家事代行を通じた暮らしの質向上体験)
  • 世界の家ナカ市場=約60兆ドルという未開拓領域
  • 食品・住宅・家電メーカーとの共創事例

などを示し、「家の中におけるあらゆる消費意思決定を支えるインフラ」への進化構想を発表しました。

<スタートアップワールドカップ2025東北予選のピッチの様子>
▼今回のピッチ動画は下記にてご覧いただけます。

◾️結果と今後について

今回、惜しくも世界決勝大会には進出できませんでしたが、多くの方々からSNSを通じて温かい応援のメッセージをいただきました。改めて心より御礼申し上げます。

タスカジのミッションは「世界の家事をゼロにする」ことですが、その実現はタスカジだけで実現できることではありません。家ナカの課題に向き合う各業界の企業・官公庁との共創によって“家のナカ”の課題解決を進めることが極めて重要であり、今後も様々なプロジェクトを通し、「家事ゼロ」社会の実現を目指していきます。

◾️タスカジ研究所とは

タスカジ研究所は、家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」創業以来、10年にわたり蓄積された”家ナカ”のデータと、13万人超のユーザー・5千人のハウスキーパーからなるコミュニティや家事知見を活用し、住宅・家電・食品・消費財・サービス・小売業界など”家ナカ”の課題に取り組む企業様に向け、”家のナカ”オープンイノベーションサービスを提供しています。

データや情報、コミュニティを活用し、新規事業の企画、市場ニーズのリサーチ、実証実験、開発・製造、プロモーションに至るまで、”家のナカ”の課題に対応する事業を支援・共創します。

 今後も「世界の家事をゼロにする」というミッションのもと、家の中から世界を変えるイノベーションを創出してまいります。

▼タスカジ研究所:
https://corp.taskaji.jp/services/taskaji-kenkyujo/

社 名 : 株式会社タスカジ
設 立 : 2013年11月6日
代表者 : 代表取締役 和田幸子
所在地 : 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
事業内容: 家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営
URL  : https://corp.taskaji.jp

<本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先>

こちらのお問い合わせフォームから、広報担当までご連絡ください。

タスカジ、「スタートアップワールドカップ2025」東北予選ファイナリストとして進出決定!〜SNS投稿でタスカジの応援をお願いします!〜

シェアリングエコノミーの家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」を運営する、株式会社タスカジ(本社:東京都港区、代表取締役:和田幸子、以下タスカジ)は、世界最大級のビジネス・ピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ2025」の東北予選ファイナリストとして選出されたことをお知らせいたします。東北予選は2025年8月22日(金)に東北大学百周年記念会館 川内萩ホールで開催され、約220社の応募の中から選出された全10社のファイナリストとともに、タスカジ代表の和田が自社のビジネスプランについてピッチします。

■ スタートアップワールドカップとは

スタートアップワールドカップは、世界100以上の国と地域で予選が繰り広げられ、革新的なスタートアップ企業が集まる、世界最大級のピッチコンテストです。世界各国から毎年3万社以上のスタートアップ企業のエントリーの中から、各地域予選を勝ち抜いた代表企業が米国サンフランシスコでの世界決勝大会に参加します。

東北予選では、約220社の応募の中からファイナリストとして選出された10社が、8月22日(金)に東北大学百周年記念会館にてプレゼンを行います。

■ スタートアップワールドカップ2025東北予選

・日程:2025年8月22日(金) 13:00〜17:00
・会場:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
   〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内40
・主催:ペガサス・テック・ベンチャーズ
・公式サイト:https://www.startupworldcup.io/tohoku
・観戦チケットお申込み先:https://swc2025-tohoku.peatix.com/

■ 株式会社タスカジのビジネスプランについて

株式会社タスカジのメイン事業である『家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」』は、家庭内の家事負担が女性に偏っていることが理由で、望む人生やキャリアを築くのが難しいという、日本中の多くの女性が抱える社会課題を解決するために立ち上げました。

「世界の家事をゼロにする〜誰もが自分の人生を輝かせる世界〜」を使命とし、2014年のサービス開始以来、多くの家庭であらゆる家事の課題解決をサポートしています。現在、日本各地で約13万人の共働き女性を中心とする依頼者と、主婦(夫)をはじめとする約4,700人のハウスキーパーがタスカジに登録し、家事代行によって家事負担の軽減や、依頼者・ハウスキーパー両者の自己実現が叶うようエンパワーしてきました。

今後、タスカジは、10年にわたり家事代行の現場で蓄積してきた「家ナカライフログデータ」と、約4,700人のハウスキーパーによる生活知見を独自のアセットとし、食品・日用品・住宅など様々な分野の企業向けに、「データコンサルティング事業『タスカジ研究所』」を拡張していきます。生活者インサイトの抽出、商品・サービス開発、プロモーションを共創し、家庭内における“コト消費”の変化や暮らしの兆しをいち早く捉え、企業と共に新しい市場価値を創出することを目指しています。

タスカジは、これらの取り組みを通じて、世界中の人々により多くの自由と幸福をもたらすことを目指しています。

【SNSでの応援をお願いいたします!】

今回のスタートアップワールドカップ審査では、Xの応援投稿も審査対象となります。

@SWCPTV #StartupWorldCup #株式会社タスカジ

をつけて、タスカジへの応援コメントを投稿いただけますと大変励みになります。皆様の応援を心よりお待ちしております。

※ Xの投稿は、開催日前から可能です。また、投稿回数に制限はございません。

※本ピッチコンテスト事務局からも上記内容での拡散が認められております。

 

社 名 : 株式会社タスカジ
設 立 : 2013年11月6日
代表者 : 代表取締役 和田幸子
所在地 : 東京都港区芝2-26-1 iSmartビル301
事業内容: 家事代行マッチングプラットフォーム「タスカジ」の運営
URL  : https://corp.taskaji.jp

<本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先>

こちらのお問い合わせフォームから、広報担当までご連絡ください。